Ameba Ownd - 無料ホームページとブログをつくろう
MAKER LODGE
  • HOME
  • 予約状況
  • 料金
  • 記事一覧
  • 問い合わせ
  • 作品集
2021.04.13 12:21

キャンピングカーを作った二人の今

MAKER LODGEのトップイメージにもなっている軽キャンピングカーを作ったふたり。なんと二人は今、五島列島にいるそうです。現地に移住して、キャンプ場の運営スタッフとして働いているとのこと。そして、今年の4月1日に入籍。いやー、なんだかダイナミックで素敵ですね。キャンピングカー作成を考えている方、ぜひお問い合わせください。

2021.04.03 12:54

防草シートをかけました

記念樹の苗木に防草シートをかけました。ふじみ野は夏場の雑草が強烈で、小さい木は飲み込まれてしまいます。

2021.03.26 04:43

povo契約しました

ロッジ内のインターネット回線用にpovoを契約しました。povoはauが提供する低価格携帯回線サービスです。月20GBで税込2,728円でした。決め手は、1回200円で24時間ネットワークが使い放題になるというオプションサービスです。映画を観るために一日だけ、ドカンとネットワークを使いたいことがあり、週末など休日に利用が集中しているうちみたいな使い方にとてもフィットしています。

2021.03.24 04:41

記念樹を植えました

息子の生誕記念に記念樹を植えました。5年前には娘の記念樹にレモンとプラムを植えたのですが、2年前の寒波でレモンは枯れてしまいました。今回は同じ柑橘のみかんにしています。枯れないように、すこし立派な苗を選びました。ホームセンターでついつい他のも書いたくなってしまったので、今回植えたのは、桜、ウメ、みかん(2本)、ゆずの5本です。

2021.01.14 08:27

auの新料金プランpovoに大注目

MAKER LODGEは光をひきにくく、今は携帯でささやかなインターネット回線を引いています。これが微妙で、映画の上映やライブ配信などをすると一気に足りなくなってしまうし、高いプランにしておいても、普段はみんなそれほど使わないし、でどうしていくか悩んでいました。auから発表されたpovoは、月々2,480円で20GB、そして200円払うと24時間使い放題という、まさにMAKER LODGEの使い方...

2020.12.25 03:18

薪割りに丁度いい丸太

敷地内の枯れた木を切り、薪割りに丁度いい丸太ができました。ぜひ割ってください。できれば大きな丸太も含めて全部。手持ちの斧をお持ちでない場合は、くさびとハンマーでお願いします。

2020.12.08 16:35

ファイアグリル専用テーブルをMAKE!

※2016年の作品です自分がキャンプを始めた頃、定番の焚き火台だったのが、UNIFRAMEのファイアグリルでした。お座敷囲炉裏スタイルのキャンプに凝っていて、このグリルにピッタリのテーブルを作りました。高さはかなり低めです。焚き火台と同じ高さになるように。いろんなキャンプをやりました。冬のキャンプでは、背中は氷点下、焚き火側は30℃という感じ。

2020.12.08 12:06

フジカハイペット専用テーブルをMAKE!

※2020年3月に作った作品です冬キャンプをやる人なら大体知ってる、コンパクトな灯油ストーブ「フジカハイペット」。これにピッタリのテーブルを作ってみました。オリジナルグッズはやっぱりテンション上がります!キャンプでもめっちゃ目立ちます。テーブルの足をソーホースブラケットで作ったのですが、少しプラプラして安定が悪いので、別のものに改良予定です。

2020.12.08 11:47

薪つくり放題

MAKER LODGEでは伐採した木の切り株、丸太がたくさんあります。工房づくりに忙しいので、なかなかバラせません。一部は土に還ってきてしまい、クワガタの幼虫が冬眠してたりします。ご自身の道具をお持ちの方は、薪を作って焚き火に使ってください。普段の焚き火やBBQの薪はストックしてありますので、自由にお使いいただけます。※斧などはありますが、ワークショップなどスタッフが付き添う場合以外では、安全のた...

2020.12.08 09:16

赤いポストを設置

ハウス入り口にポストを設置しました。入り口がわかりづらく、通り過ぎてしまうことも多いので、これからは赤いポストを目印にお越しください。カッティングマシンでMAKER LODGEのステッカーを作って貼ります。GoogleMapから拠点登録したのですが、正式に掲載されるためには、所在地確認のはがきに答えなければなりません。これを受け取れないとまずいので、慌てて設置しました。

2020.12.07 09:18

周辺施設の紹介

MAKER LODGEで過ごす上で役に立つと思われる周辺施設を紹介します。西武バス 道場駅 (0.7km)大宮駅からバスが出ています。30分程度。MAKER LODGEは無料の駐車場があるので、お車が第一候補。その次は東武東上線ふじみ野駅からタクシーか徒歩で来られることをオススメしています。ららぽーと富士見 (1.0km)ららぽーとが近いです。1.0kmというのは敷地の入口までなので、建物の中に入...

2020.12.03 17:04

移動休憩小屋をMAKE!

※管理人が作った、2015年の作品です2畳ほどの小さな小屋で、タイヤが付いているので移動することができます。トラックに積んでバーニングジャパン2015に持っていったのがいい思い出です。そうそう、キャンピングカーを作ったゴリさんとは、このイベントで出会いました。今でもMAKER LODGEでミニ倉庫として利用しています。

Page Top

Copyright © 2021 MAKER LODGE.

Powered byAmebaOwnd無料でホームページをつくろう